よくある質問

体験授業はありますか?

一斉指導は2回、個別指導は1回(30分〜60分)を行っております。

家だとあまり勉強しませんがどうしたらいいでしょうか?

塾が開いている日は、無料で自習室が利用できます。 家ではどうしても集中できないお子さまは、毎日でも利用が可能です。(日曜及び当塾指定休校日を除く)

途中でコースの変更は可能ですか?

いつでも可能です。 学力やご希望に合わせて、こちらから別のコースをお勧めする場合もございます。

授業料以外でかかる費用はありますか?

全学年、毎年4月に前期教材費・施設維持費、10月に後期教材費・施設維持費がかかります。 また、春・夏・冬の期間講習では塾生料金で学費がかかります。中3では学力テスト対策や入試直前模試を受講した場合は別途費用がかかります。

部活の大会で授業に遅れる場合や欠席の場合はどうしたらいいですか?

まずは事前に保護者様よりご欠席の連絡をいただいております。 個別指導につきましては、当塾規定に基づいて振替授業を行っています。 一斉指導は、休んだ授業の内容をお伝えし、自習室を利用して質問対応などのフォローを行っております。

一斉指導と個別指導どちらにした方が良いでしょうか?

体験後の面談で、現在までの成績や志望校などを伺い、体験授業時の様子などからコースをご提案させていただきます。

個別指導を担当するのは専任講師ですか?

専任講師が責任を持って担当いたします。 例外的に希望する曜日・時間枠に専任講師が担当できない場合は、時間講師にお願いする場合もあります。

学力が低く一斉指導だとついていけるか不安です…

体験授業を経て、一斉指導受講が可能かどうか判断させていただいております。

普段からテスト前に机には向かっているのですが、なかなか成績が良くならないんです。どうしたら良いですか?

おそらくテスト前勉強の取組み方(学校ワークなどの進め方)に改善が必要かと思われます。 「作業」と「勉強」の違いをご説明いたします。

子どもの友人が体験に行きたいと言っているのですが。

無料体験は随時受け付けております。 まずはお電話でお問合せいただき、体験日程やコース選択をご提案させていただきます。

自習室の利用時は先生に質問できますか?

はい、講師の空き時間に対応しております。 また空き時間では見回りと生徒への声掛けをしておりますので、質問し易い環境作りを心がけています。

学校からそのまま塾に自習に行っても良いですか?

もちろん構いません。開校日は14:30~教室のご利用ができます。 また、軽食スペースも完備しておりますので、学校帰りに立ち寄っていただき、夜までご利用いただけます。

学校で分からなかった問題や宿題は教えてもらえますか?

はい、対応いたします。 また必要であれば類題をお渡しし自立して『出来る・わかる』までサポート致します。

現在他の塾に通っているのですが、年度途中での入塾はできますか?

はい、ご入塾は随時承っております。 また、もし現在お使いの教材で当塾でも使用できる場合は、新たにお買い求めいただかずに代用させていただきます。

入塾試験や学力による入塾制限はありますか?

特別な試験や制限は設けておりません。 体験授業に来ていただき、担当講師がお子さまの実力を見させていただきます。 その後、改めてご面談やお電話で相談をさせていただきコース設定を致します。
上部へスクロール